ブログで稼げるジャンルってなんだろう…?
いざブログを始めようとしてもジャンルが決まらず、記事を書きだすことができない人も多いでしょう。
将来的な収益化を考えているのであればジャンル選びはとても大切で、ジャンルによって収入金額や難易度など大きく異なります。
今後のブログ人生に関わる大切な選択なので、サイト開設後にしっかりと検討しましょう。
『まだブログを開設できていない!』という方は、こちらの記事をもとにWordPressブログを開設しておくとスムーズです。
ジャンル選びの失敗例
まずは、個人や初心者ブロガーが手を出すべきでないジャンルをご紹介します。
YMYLジャンル
YMYLは『Your Money or Your Life』の頭文字をとった略語で、ブログにおいては『読者の今後の人生に多大な影響を与えるジャンル』のことを指しています。
例えば医療や法律など、以下に記載しているブログテーマが例として当てはまります。
- ニュースや時事問題
- 政府・法律
- 金融・投資
- 医療(治療・薬品)・健康
- 人種・宗教・国籍
医薬品や治療法に関する発信サイトの情報が間違っていると、それを参考にしたユーザーへの悪影響は計り知れません。
最悪の場合、病気の悪化や生死にかかわる結果へと発展してしまいます。
YMYLは他のジャンルよりも情報の正確性などが重要視されます。
専門的な肩書を持っていたり、企業ホームページとして運用していく場合を除き、個人ブロガーはYMYL分野を避けておくのが無難でしょう。
興味・関心が全くない分野
ブログのアクセス数を増やしていくためには、専門的な内容を常に提供し続けていくことになります。
そのためには日々の生活のなかで記事を書き、選んだテーマの調査やブログの勉強の時間を確保する必要があります。
興味も関心もないテーマについて毎日考えるのは大変ですよね。
勉強や運動など、三日坊主でやめてしまった経験はないですか?
サイト開設から1年続くブログは約30%、3年続くのは3%と言われています(ブログの実態に関する調査研究)
ブログを3年間以上続けるためには、収益化に対する目的を明確にするだけでなく、ブログで扱うジャンルへの関心を持つと効果的でしょう。
アフィリエイト案件がない分野
大きな収益を得るためには、A8.netやもしもアフィリエイトなどのASPが提供する広告を上手に利用する必要があります。
読者に商品やサービスを購入してもらうことで報酬が発生しますが、自分で運営するメディアに載せるアフィリエイト案件がない(少ない)と収益の確保が難しくなります。
YMYLジャンルの一部も案件が少ないです…
アフィリエイトのほかにGoogleアドセンスでも収益化は可能ですが、1万PVで約2,000円ほどの収益となるので大きくは稼げません。
月数万円程度の副収入を目指しているのであれば、Googleアドセンスを軸としたブログ運営もおすすめです。
ブログのジャンルを選ぶための基準
ブログジャンルに悩んでいるのであれば、以下の指針を考慮して自分に合ったテーマを選定してみましょう。
収益性
ブログ運営の収益化を目標にしている人も多いと思いますが、ジャンルによって収益性は大きく異なります。
ブログ収入を最大限に伸ばしたいのであれば、まずは市場規模が大きいジャンルを検討しましょう。
- 転職市場
- 不動産市場
- IT関連市場
市場規模が大きいとその分アフィリエイト案件の取り扱いも増えるので、記事の作成もしやすくなります。
また、効率よく収益化につなげるためにアフィリエイト報酬の単価が高い案件を選びましょう。
100,000円を稼ぐためには…
100円(単価)×1,000個(売上数)=100,000円(報酬金額)
10,000円(単価)×10個(売上数)=100,000円(報酬金額)
低単価の商品を薄利多売するよりも、高単価の商品やサービスを扱う方が大きな収入に直結します。
ただ、市場が大きく単価が高いアフィリエイト案件を扱うということは、競合が多いということも念頭に置いておきましょう。
専門性
他のブログとの差別化&競合の少なさに目をつけるのであれば、専門的(ニッチ)な分野を選択しましょう。
前提として専門性に自信を持っているジャンルであること、アフィリエイト収入が期待できる分野であることが必要です。
- プログラミングなどの技術ブログ
- 各商品やサービスの紹介に特化した雑記ブログ
- 地域に密着した日記ブログ
ただ、あまりにもニッチすぎるジャンルを選んでしまうと『そもそも読んでくれる人がいない!』という落とし穴にはまってしまうので要注意です。
需要があるテーマであれば、ニッチな分野でも十分に収益性を確保できます!
新しい市場
「最近話題の○○」のように、比較的新しく市場が開拓されている分野に着手するのもおすすめです。
競合が少なく、専門性を発揮しやすいというメリットがあります。
- AIなどのIT関連技術
- NFT
- すきまバイト
- ワーケーション
収益化を望むのであれば、今後の市場規模拡大を期待できるジャンルを選ぶことが大切です。
流行を先取りして記事を量産することができれば、右肩上がりでアクセス数も増えていくことでしょう。
新市場×ニッチな分野を狙ってみるのもありかも!
ただ、新市場ということはそもそもネットや書籍での情報量が少なく、勉強や調査が難しい傾向にあります。
それなりに記事を書ける見込みを立ててから始めるようにしましょう。
目的に沿ったジャンル
ブログを長く続けるには、その先の”目的”がとても大切です。
- 本業を早期リタイアして、ブログ収入で悠々自適に暮らしたい
- メディア運営で有名になりたい
- 本業のノウハウをブログで蓄積して、大企業に転職したい
目的に向かって努力することが、成功するための一番の近道と考えられます。
YMYLや目的に沿わない分野をできるだけ避けつつ、少しでも心惹かれるジャンルがあればOKです。
ブログ運営の”目的”は多く持つことをおすすめしています!
特にブログ初心者であればまずは興味がある分野を選び、ブログ運営と並行して徐々にSEOなどの知識を付けていきましょう。
おすすめジャンル
ここからは、『ブログのジャンルが決まらない!』という人に向けておすすめのテーマをご紹介していきます。
初心者におすすめ
まずは駆け出しブロガー向けの手を出しやすいブログテーマについてです。
動画配信サービス(VOD)
『趣味をテーマにしたい』という方には、動画配信サービスのアフィリエイトがおすすめです。
今後の市場成長率も期待でき、モバイル端末での検索が増えた現代では、携帯からの登録が簡単にできる動画配信サービス(ABEMAプレミアムやWOWOWオンデマンドなど)は魅力的です。
\ オリジナルコンテンツ数No1!/
ドラマや映画、アニメなどが好きであれば情報収集作業も苦にならず、動画配信サービスの前提知識もそれなりにあるはずです。
ブログジャンルの中では最も楽しく記事を書くことができるのではないでしょうか。
マッチングアプリ
テレビやネットのCMで頻繁に目にするマッチングアプリですが、アプリの会員登録によって収益が発生するアフィリエイト案件が多く存在します。
マッチングアプリは婚活・恋活を考えている人が利用するためターゲットユーザーが広く、恋愛方法に正解はないため記事の作成もそこまで難しくありません。
若者の間では「アプリの登録はしているよ」って人も多いですよね!
また、マッチングアプリの利用経験を活かして、実体験を交えたオリジナリティを出すこともできます。
比較的、初心者におすすめなジャンルと言えるでしょう。
在宅勤務グッズ
コロナ禍を経て、以前と比べると在宅ワークの実施率が大きく増加しました。
そのため、在宅で快適に仕事をする環境を整えるための商品には一定の需要があります。
本業はエンジニアである筆者も週3日で在宅しています!
『デスクチェア』や『スタンディングデスク』など、仕事の生産性を高める商品や運動不足解消グッズなど、様々なツールを紹介することが可能です。
光回線などの高単価案件も数多く揃っているので、やりがいのあるジャンルと言えるでしょう。
専門的なジャンル
本業や過去の経験で専門的な知識を持っているのであれば、以下のジャンルもおすすめです。
転職サービス
テレビやネット、電車内で頻繁に転職広告を見かけるように、転職サービス市場はとても巨大です。
矢野経済研究所の調査によると、2022年度の人材関連ビジネス主要3業界(人材派遣業、ホワイトカラー職種の人材紹介業、再就職支援業)の市場規模は、事業者売上高ベースで前年度比7.8%増の9兆2,355億円
若者が転職を検討する際にまず確認するのがネットの情報で、検索・アクセス数ともに多い魅力的な市場ジャンルとなっています。
その反面、市場が大きいということは競合も多いということです。
個人ブロガーが転職サービスのテーマで成功するためには、ご自身の転職活動における詳細な実体験や、専門的かつ背中を押すことのできる前向きな記事を書くことが必要になるでしょう。
プログラミング
IT業界が盛り上がりを見せるなか、プログラマーに対する需要も伸び続けています。
IPAが提供しているDX白書2023によると、日本においてDXを推進する人材の「量」が『大幅に不足している』『やや不足している』と回答した企業は83.5%にのぼります。
特にAIや半導体関連市場の勢いは驚異的で、pythonなどのプログラミング言語を習得したいと考えている人は多いでしょう。
専門性が必要なジャンルではありますが、プログラミング言語を学びながらアウトプットとして記事を書く人も多いです。
IT業界に興味がある、もしくはIT関連の仕事をしている人におすすめなジャンルです。
筋トレ
運動不足が懸念されている世の中ですが、筋トレの需要は年々高まっています。
週1回以上の「筋力トレーニング」おける2022年の全体(男性・女性)の実施率は、2000年の4.5%から7.5ポイント増加し12.0%であった。
笹川スポーツ財団
筋トレブログの1番のメリットは、記事にするネタが豊富にあるという点です。
筋トレ方法はもちろんのこと、食事や睡眠、日々の生活上にある活動まで裾野を広げてブログ記事にすることができます。
また、アフィリエイト案件も豊富で、パーソナルジムや加圧シャツなどの紹介も記事と結びつけやすいでしょう。
ヒョロガリからムキムキになるまでの過程をブログにしても面白いね!
市場が大きく高単価のジャンル
「将来的に大きく稼ぎたい!」という方向けの高単価ジャンルもご紹介します。
投資
投資や資産運用はYMYLに該当しやすいジャンルですが、本業で金融系の仕事をしている人であれば手を出しても良いテーマです。
口座開設などのアフィリエイト案件も豊富にあり、案件単価も高い傾向にあるため、投資は大きく稼ぐには最適なテーマと言えるでしょう。
しかし、上述したように投資に関する知識が深くないと成り立たないテーマでもあります。
株式投資やFXなどによる実績や、認知度の高い肩書などがない限りはおすすめしないのでご注意ください。
結婚相談所
上記で紹介したマッチングアプリと近いジャンルになりますが、恋活・婚活においては結婚相談所の紹介もおすすめです。
結婚相談所への登録や結婚式場の見学など、1つ成約するだけで高額な収益を上げられるケースも多いです。
ブログ開設当初はマッチングアプリをメインテーマとし、ブログが軌道に乗ったら結婚相談所も扱うような運営スタイルを目指してもいいかもしれません。
まとめ
この記事ではブログのジャンル選びをする際の注意点や、おすすめのジャンルなどをご紹介しました。
ご自身の経験や目的に合わせたテーマ選定をし、日々の執筆と並行してブログの勉強も進めていきましょう!
まだブログ開設ができていない方は、こちらの記事をご参照ください!