- 本業をやめて、ブログ収入で生活したい
- 今すぐ月100万円以上稼ぎたい
- 有名ブロガーのように億万長者になりたい
上記のような理由でブログを始めた人は、成果を求めて”毎日投稿”という目標を掲げがちです。
副業ブロガーにとって毎日投稿はメリットよりもデメリットが大きく、ブログで成功するための最善手とはいえません。
ブログ歴5年の副業ブロガーである筆者は、数々の経験からブログは週1~2投稿をおすすめしています。
私の体験談も合わせてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
毎日投稿がNGな理由
筆者もブログ開設当初は”毎日投稿”という身の丈に合わない目標を掲げ、2週間であきらめた経験があります。
副業ブロガーの毎日投稿がNGである理由はこちらです。
- 記事の質が低くなる
- ストレスが溜まる
- 日常生活に悪影響を及ぼしかねない
- ブログを辞めてしまう
記事の質が低くなる
みなさんは1記事書くのに何時間かかりますか?
当ブログ管理人はざっくり以下の流れを意識して記事を書いているので、6〜10時間程度は必要です。
- キーワード選定
- 検索上位記事の調査
- 執筆
- HTMLタグの調整(見出しや太字など)
- 画像の作成、配置
- 全体確認
これらは記事の質を高めるために必要最低限の作業ですので、1〜2時間で記事作成はできません。
”キーワード選定”や”検索上位記事の調査”は実施せずとも記事は書けますが、記事の品質が下がる可能性が高いです。
収益化を目指していないのであれば問題ありません
まだブログを始めて間もないのであれば、なおさら記事作成の流れにも慣れていないはずです。
副業としてブログを続けるのであれば、”毎日投稿=記事の質が下がる”と考えましょう。
ストレスが溜まる
ブログ運営は楽しいだけではなく、キツいと感じる瞬間が多々あります。
- 記事を書くのがめんどくさい
- 時間をかけて書いた記事が誰にも読まれない
- 収益化できていないのに運用コストはかかる
特に副業ブロガーの毎日投稿では、
- 仕事終わりに記事作成で時間に追われる
- 完成した質の低い記事を投稿
- 誰にも読まれず、収入も発生しない
- ストレスが溜まる ⇒ 1.に戻る
という負のスパイラルに陥りがちです。
毎日投稿を目標にしていると、ストレスを発散する時間もほとんど取れません。
ブログ運営が原因で体調を崩したり、QOLが下がるような事態は避けたいですね
日常生活に悪影響を及ぼしかねない
ブログ運営にのめり込んでしまう気持ちはよくわかります。
しかし、毎日投稿という目標は日常生活への悪影響を及ぼしかねません。
特に、モチベーションが著しく高い時期には日々の生活や娯楽を後回しにして、本業以外のほとんどの時間をブログに割くようになります。
私もブログを始めた当初は、執筆にのめり込みました…
モチベーションが高いことはいいことですが、食事や睡眠、娯楽の時間を削るようになったら要注意です。
急激な生活の変化によって、気付かぬうちにストレスを抱え込んでしまうことも考えられます。
ブログを辞めてしまう
ブログで大きく稼いだり、より多くの人に読まれる記事を書くためには、ブログを長く続ける必要があります。
上述したように毎日投稿はストレスが溜まり、時間的な制約と精神的な疲労で余裕がなくなりがちです。
その場合、ブログに対する気持ちがプツンと切れてしまうかもしれません。
一度気持ちが離れ、徐々に記事を書かなくなり、そのままブログを辞めるというのがよくあるケースです。
ブログが3年続く人は約3%と言われています
毎日投稿という目標は難易度が高く、本業を続けながらブログを運営するのであれば不可能に近いです。
ブログの目標を立てるときは、『3年続けられるか』を基準に考えてみるのがおすすめです。
副業ブログは週1〜2投稿がベスト
無理なくブログ運営を続けるためには、週1〜2投稿を目標にするのがおすすめです。
『ブログはまず100記事書け』と言われるように、記事を量産してサイトの評価を高めると同時に、自身の執筆の経験値を上げていく必要があります。
週1投稿でも2年で100記事に到達しますし、収益化の可能性も充分に考えられます。
忙しい副業ブロガーは週1投稿するだけでも優秀です!
ここからは”週1〜2投稿がベスト”である理由をお伝えします。
- 1日1〜2時間の作業で済む
- すき間時間で執筆が完了する
- SEO対策の勉強もできる
- ストレス発散の時間がつくれる
- 家族や友達との時間を大切にできる
1日1〜2時間の作業で済む
上述したように、当ブログ管理人は1記事作成するのに約6〜10時間かかっています。
私の場合で言うと、平日1時間+休日5時間の作業ペースで週1投稿の目標を達成できています。
目安として考えてもらえればOKです!
『本業が忙しすぎて、平日は全く時間が取れない』という人は、休日にまとめて作業してしまいましょう。
もし平日・休日ともに時間がないのであれば、ブログを始めるのは今ではないかもしれません。
本業やプライベートが落ち着くまではSEO対策の勉強をしておくのがおすすめです。
すき間時間で執筆が完了する
『ブログを書くためのまとまった時間が取れない』という方は、すき間時間の有効活用がおすすめです。
- 仕事の通勤や移動
- トイレやお風呂
- 出社前や夜寝る前 など
個人的にはすき間時間が10分以上あれば記事を書き、10分以下ならSEO対策の勉強をすることが多いです。
執筆や勉強は時間や場所に縛られないので、すき間時間でも問題なく作業することができます。
私は往復2時間の通勤を記事の執筆に費やしています!
SEO対策の勉強もできる
”なんとなく記事を書いて投稿する”だけではブログの収益化は厳しいです。
Googleなどの検索上位に表示されるためには、SEO対策についても勉強しましょう。
SEOは効果が出るまでに時間がかかるので、毎日あれやこれやと対応する必要はありません。
が、長期的にはブログ運営に有益な知識となるため、記事を読んだり書籍を購入したりして継続的に勉強することをおすすめします。
ストレス発散の時間がつくれる
収益化を達成しているブログ熟練者でも、運営においてストレスを抱えることが多いです。
- 記事の執筆に時間がかかる
- 自信がある記事こそ読まれない
- 突然サイトにアクセスできなくなる
- エラーの解消方法を調べるのが大変
上記のような想定外の出来事を、みなさんも経験があるのではないでしょうか?
特に収益化するまでの期間はイライラや不安が止まらないかもしれません。
ブログ開設当初は分からないことが多くて大変…
ブログ運営にはストレスが付きものなので、ブログを忘れて別の趣味や遊びに興じる時間を確保しましょう。
上手にストレス発散して、『また明日から頑張ろう』という切り替えの気持ちを大切にしたいですね。
家族や友達との時間を大切にできる
ブログにのめり込むと日々の生活を蔑ろにしやすくなるのは上述した通りです。
ブログで成功することで生活の質を高めたいはずなのに、家族や友達との関わりが減ってしまうのであれば本末転倒ではないでしょうか。
投稿頻度を週1〜2に抑えることで、平日や休日の時間をブログ以外にも割くことができます。
生活全体のバランスを意識することが大切です!
どうしてもブログを頑張りたい場合、家族や友達にブログ運営について話しておくことをおすすめします。
副業でブログを始める方法
副業でブログを始めるためには、以下の面倒な作業をおこなわなければなりません。
- レンタルサーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- サーバーと独自ドメインを紐づける
- ドメインのSSLを設定する
- データベースを作成する
- WordPressの設定
これらをすべて自力で対応するのは大変ですよね。
そのため、WordPressブログを簡単に開設するためのパッケージを提供しているエックスサーバーのクイックスタートがおすすめです。
以下の記事でも開設方法をご紹介しているので、参考にしてみてください。
まとめ
この記事でお伝えしたように、副業でブログを始めるなら週1~2投稿がおすすめです。
仕事とブログとプライベート、すべてのバランスを考えながら記事の執筆に取り組んでいくようにしましょう!